医療安全管理室

安心、安全で質の高い医療の提供を目的として設置された専任の部署です。
安全の確保と事故を防止するために「医療安全管理指針」に基づき、病院全体で安全対策に取り組んでいます。専従の看護師1名のほか、薬剤師(医薬品安全管理責任者)1名、臨床工学技士(医療機器安全管理責任者)1名、事務職1名の体制で医療安全管理業務に従事しています。

医療安全管理室の主な業務内容
  • 医療安全管理委員会・リスクマネジメント部会等の開催・運営
  • 医療事故防止、インシデントレポート(ヒヤリ・ハット事例報告制度)の分析・対策指導
  • 医療事故防止のための研修会・講習会等の開催、予防対策活動の推進
  • 医療事故防止のためのマニュアル類の作成・整備・見直し
  • 定期的な院内ラウンド(現場での評価、改善、教育・指導)
  • その他医療安全管理に関すること
医療安全管理体制
医療安全管理委員会
  • 委員長は病院長が指名する医師とし、診療部門、看護部門、事務部門、医療安全管理部門、診療技術部門等で構成されています。
  • 毎月、インシデントレポートの分析を始め、医療安全推進チーム、インシデント対策チームの活動報告を行っています。
  • 医療事故を防止し、安全かつ適切な医療の提供体制を確立するために調査や審議を行っています。
2024年度 医療安全管理委員会.jpg
医療安全対策チーム会議・医療安全推進活動
  • 会議は各部門に配属されているリスクマネージャーで組織し、週1回程度開催、病院内における事故防止の体制の改善、医療事故防止対策の作成、職員への医療安全に関する情報伝達および周知のために実践的で実務的な活動を行っています。
  • 医療安全管理委員会の下部組織として、医療安全推進チームを設置し、与薬や注射、転倒、転落等に関するエラー防止に取り組んでいます。
リスクマネジャー
  • 病棟、診療科、薬剤科、検査科、放射線科、リハビリテーション科、臨床工学科、栄養科及び事務局等の各部門にリスクマネジャーを配置しています。
  • 各部門・部署でヒヤリ・ハット事例について、報告内容の把握、分析、対策等を行い、医療事故の防止の資する活動を行っています。
医療安全管理活動
ニュースレター発行
2023.10 医療安全ニュースレター_page-0001.jpg

医療安全・院内感染等に関わる情報、活動、取組みの紹介を行っています。

対象者別職員研修会
  • RCA研修会
  • 全職員対象医療安全研修会(年2回)
  • 医薬品安全使用研修会
  • 医療機器安全使用研修会
医療安全活動報告会

2023年度 医療安全活動報告会ポスター.jpg

各部門での医療安全の取組について報告会を開催しています。

KYT活動(危険予知トレーニング)

2024年度 KYT活動.jpg

2023年度は84回実施しました。

KYT活動から導き出した対策を唱和しています。

患者参加型安全対策活動

患者さまご本人確認のため診察・検査・採血・注射・処置等の際、ご本人自らフルネームで名乗ってもらうこととしています。

その他
  • 6R活動(安全な与薬確認):正しい患者・投与薬剤名・投与量・投与方法・投与時間
  • 6S活動(安全な医療提供のために):整理・整頓・清掃・清潔・躾・スマイル
問い合わせ先

〒067-8585 北海道江別市若草町6番地

江別市立病院 医療安全管理部 医療安全管理室