栄養サポートチーム(NST)
チームの目的と特徴

NSTとは「Nutrition Support Team」の略で、患者様に最適な栄養管理を提供するために、医師、看護師、薬剤師、臨床検査技師、作業療法士、言語聴覚士、管理栄養士などの多職種で構成されたチームのことです。

NSTは、入院患者様の栄養状態を評価し、病態に応じた適切な栄養補給方法の提案や、病気の回復や合併症予防に有用な栄養管理方法の提案などを行っています

主な活動内容
  • 回診(週2回)
  • カンファレンス(週2回)
  • NST委員会
  • NST便り発行
  • NST勉強会
  • ミールラウンド

2025nst_1.jpg

病棟NST回診

2025nst_3.jpg

病室へNST回診

2025nst_2.jpg

NSTカンファレンス

2025nst_4.jpg

NST委員会

nst_dayori32_2025.jpgNST便り発行

チーム構成
  • 医師 1名
  • 看護師 11名
  • 薬剤師 2名
  • 臨床検査技師 1名
  • 言語聴覚士 1名
  • 作業療法士 1名
  • 事務(医事) 1名
  • 管理栄養士 4名

(令和7年4月現在)

活動実績
年度別介入件数
  • 令和2年度 1,398件
  • 令和3年度 1,203件
  • 令和4年度 1,222件
  • 令和5年度 1,144件
  • 令和6年度 1,096件